自分を満たしてこその忘己利他

マダムエクレールです。
今回は『忘己利他』は当たり前
でも、自分も満たした方がいいですよ。
というお話。

”忘己利他(もうこりた)”とは
簡単に言ってしまえば自分の事は後回しにして、
他の人のために動くということ。

でもね、
それは我欲を一旦置いてと言う意味であって
決して自分の人生をないがしろにしろって事では
ありません。

僧侶で現役看護師の玉置妙憂さんはご著書の中で
こう書いていらっしゃいます。

「自分のための利益」である「自利(じり)」と、
「人のための利益」である「利他(りた)」。
仏教では、この2つを合わせて「二利(にり)」と呼び、
「自利」も「利他」も同じように大切だと説いています。

でも、現場(看護や介護など)をみていると、「利他」
より先に「自利」を満たすことが大切だと、しみじみ感じます。

「自分自身を十分に満たしてからでないと、周りのために貢献などできない」
というのがその理由です。

玉置妙憂著:『まずは、あなたのコップを満たしましょう』より引用

自分自身は身も心もボロボロなのに、人のために尽くさなければならない
なんて・・・

それってブラック企業と一緒じゃん!!

そんなのは長続きしないし、結局共倒れになってしまう。
(最も悲惨な結末だ)

日本人の自殺率ってご存知ですか?
日本は世界ワースト6位です。
女性に至ってはワースト3位という結果が出ています。(自殺者数そのものは女性の方が少ないけれど)
参考記事:日本の自殺率は世界でワースト6位、特に女性はワースト3位

精神力、生命力は男性よりも女性の方が強いっていいますけどね・・・

自殺の原因については触れられていないのでこれだけが原因とは言えませんが
「女性は自分の幸せを考えるよりも家族のために尽くすべきだ」
という固定観念に囚われている人が日本にはまだまだ多い。
職場でも家庭でもじわじわと女性は追い詰められていきます。

逃げ場のない生き地獄です。

そこに人様のお役に立つ喜びなど感じられるはずもない。
だからやはり先に自分を満たすべき。
自分が満たされていれば”忘己利他”って当たり前のようにできるんです。

この記事の著者

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2020年 1月 04日
  2. 2020年 1月 05日

ページ上部へ戻る